更年期の症状

更年期の症状は人により千差万別

更年期のトラブルは個人差が大きい事が特徴です。

代表的な更年期症状としてホットフラッシュや更年期神経症・冷えのぼせが有名ですが、頭痛や指のしびれなど「それって更年期?」と思うような症状も多々あります。

逆に更年期の症状を訴えてご来局頂いたものの、お話を伺っているとどうも原因は更年期ではない、という方もいらっしゃいます。

これは漢方で言う中焦・下焦(胃腸や肝臓、子宮など)のトラブルで更年期のトラブルに似た症状が出ている状態で、厳密に言えば更年期トラブルではありません。

 

この一連の不定愁訴の多さ・複雑さが病院でも診断・治療を困難にしています。

 

更年期トラブルは女性ホルモンのバランスが大きく変化する事で、脳や内臓のホルモンバランスや代謝機能が大きな影響を受け、体のあちこちに隠れていたひずみの蓄積が一気に表面化した状態です。

末端で起きている症状一つ一つに対応しようとしてしまったら、極端な話、毎日三食薬漬けでも足りなくなってしまいます。

上手に対応するためには症状を大きく選り分けて、どの部分により大きなひずみが蓄積していたのか。

どの部分の改善からはじめれば、より効率よくさまざまな症状の収束を得ることが出来るのか考える必要があります。

 

西洋医学では、更年期の症状は女性ホルモンの分泌量の変化が原因と考え、ホルモン治療を中心に治療が進みます。

もちろんこれで改善できれば一番ですが、多くの方がホルモン治療だけで十分な改善が見られることなく通院を続けています。

ホルモンの減少は更年期トラブルの引き金になっていますが、起きている症状は今までの人生で体に蓄積していたひずみが原因ですからホルモンを足すだけでは効果があまりない、ということです。

 

漢方的にはこのひずみを主に「肝」と「腎」のバランスの崩れと捉えています。

「肝」と「腎」は、それぞれ「血(けつ)」と「津液(しんえき)精(せい)」を貯めていると言われ、更に腎には「陰陽」が絡んできます。

西洋医学的にいえば内分泌の働きに関係の深いところです。

 

更年期の様々な症状は、それまでの不摂生や環境による消耗、内臓の働きの低下により、この「血」や「津液」「精」が不足し、更に陰陽のバランスが崩れ生じてくると考えられているのです。

人によっては、ここに「心」や「脾」が入ってくる事があります。

 

肝・心・脾・肺・腎の五臓のバランスを整え、気や血を滞りなくめぐらせる事が出来れば、ほぼ更年期の症状は解消できます。

最近では30代の女性でもプチ更年期といわれる「のぼせ」や「ホットフラッシュ」、ひどい方だと「不眠」「うつ」などを生じる事があります。

これらの方の多くも漢方相談でお話を伺わせて頂くと、上記の部分にトラブルを抱えています。

漢方薬による改善は、女性ホルモンを直接体に吸収させる西洋医学的な治療と異なり、その方の弱ってしまった「肝」と「腎」の力を補い、本来あるべきバランスを取り戻させることが中心です。

 

その分、効果を実感いただくまでに1~2週間ほど頂く形にはなりますが、病院のホルモン剤では胃腸に負担がかかりすぎて続けられない方や、うまく改善ができていない方にはオススメです。

体質に合う漢方薬を選ぶためには、その方の体質やトラブルの状態を詳しくお話いただく必要があります。

 

興味がございましたらぜひ店頭までお気軽にご相談においでください。

漢方専門 山崎薬局 店舗情報

 

所在地 千葉県柏市柏3-9-21

JR柏駅から徒歩5分

 

柏神社と巻石堂病院の間です。

TEL:04-7167-2222

営業時間 8:30~20:00

 

定休日 日曜日・祝日

 

店頭にて各種カード

お取り扱い可能です。